デジタル– category –
-
デジタル
真空管その4_3極真空管の普通の増幅のパラメーター
図の真ん中は前回の3極真空管(回路図に書き込むときのシンボル絵)に電流や電圧の名前を書き込んだものです。上のグラフは真空管の陰極から飛び出した電子が陽極へと素直に到達しないようにするアミに電圧をかけて、そして上げていくと途中で電流量が... -
デジタル
いよいよ汎用アナログコンピュータのお話に進みたいと思います。
このブログを書きはじめた動機はアナログコンピュータのプログラミングの図がブロックのシンボルを線でつないだ絵だからです。(つまりたいていのアナログコンピュータの資料を見ても中身がさっぱりわかりません)でも計算の論理順番を示しているシンボル... -
デジタル
きのうの回路のお話にはまだまだ続きがあります。
昨日の投稿の一般的回路図でよく言われている話をご紹介します。手描き回路図の下に書いた形の微分方程式になることは、どんな教科書を見てもたいてい判で押したようにこの形の式が書いてあります。でも解説が難しすぎて、私のような中卒就職組にとっては... -
デジタル
昔のROM(リードオンリィメモリー)またの名をパーマネントメモリー
たまにはデジタルコンピュータの話を混ぜてみたいと思います。アナログコンピュータのことばかりでは飽きてしまいますよね。私は昔、会社のラグビー部員でした。我が富士通川崎工場の近くには東芝府中工場や日本電気やサントリー、そして同好会チームの... -
デジタル
コンピュータは昔電子計算機と呼ばれていた
【ブログ紹介】 私は昭和30年代に電気通信機器を製造する会社へ就職しました。そのころに先輩から紹介された古い時代のものや自分が開発したもの、それから歴史上有名なものを調べた話、そして自分が所持している各種計算尺や中国で購入した古い算盤など...
1